2008年11月27日木曜日

Adobe CS4 無料アップグレード

先日急遽駆け込みで買ったAdobe Photoshop CS3 アップグレード版 ですが、実はCS4に無料アップグレードできます.

2008年11月10日の発表後,11月11日以降購入したアップグレード版CS3は申し込めば、無料でCS4にできます.

地味ーにAdobeでもアナウンスされています.
ちなみに締め切りは2009年2月9日(月) 当日消印有効だそうですのでお忘れなく.
あと、レシートは捨てないように気をつけてくださいね.

私はすっかり存在を忘れてて, ゴミ箱あさってヨドバシの領収書拾い上げました:p

2008年11月23日日曜日

iPhone 2.2 Software Update


とうとう出ましたねiPhone 2.2 Software Update

Appleのリリースはこちら

今回のアップデートはかなりいい感じですね。
safariの落ちっぷりがかなり改善しました。

ただ、Googleストリートビューは使い方がちょっとわかりづらいですね
検索結果ではなくって、左下のメニューを出して
「ピンをドロップ」してから左側にある人型アイコンをクリックすると表示できますね
iPhoneで操作するとPCのブラウザで操作するよりも臨場感があって楽しいです。

個人的には, Updateの前から追加された経路検索がありがたい。

経路を検索した後現在位置を表示しながら移動できるので、大まかなカーナビとして十分使えます. 音声ナビは特に必要ないので, 当面はこれで満足.
後は渋滞情報がつかえるようになればPND以上に使えます. しかし、au版Navitime, 助手席ナビの完成度が高いだけにAppleもリアルタイムナビゲーションを早いところ許可してほしいものです。

Navitimeは最近検索速度が以前にくらべてかなり早くなってはいたんですが, バージョンアップする気配がないので、とりあえず月間契約は解約しておきました. 復活に期待.

2008年11月22日土曜日

iPhone家計簿アプリ

前からいろいろ出費計算の見える化を行いたいと思っていて, 家計簿アプリを探してみました.
あちらこちらでいろいろと取り上げられていますが, 当面はiXpenseltにしようと決めました.
フリー版と600円の有料版がありますが, 無料版のデータを自動的には引き継がないということなので、有料版で試すことに.
よく考えれば, データをエクスポートしてインポートすれば読み込めるから別に無料版で試してもよかったんですけどね.

項目別に予算設定できるのがすばらしい.
インターフェースもいい感じです.

しばらく使い込んで, 感想を書こうと思います.

2008年11月12日水曜日

Adobe CS 4

AdobeのCreative Suite 4が昨日発表になりました。

発表のニュースを聞いてすぐにCS3を買いにヨドバシに走りました^^;

最近のバージョンアップポリシーでは3つ前のバージョンまでしかバージョンアップできないので、Ver7を使っている私はCS3にアップしなくちゃいけなかったんですが、ずっと放置していたんですよね。

7をお持ちのかたはお気を付けくださいね

ってそんな人はいないか。

ついでにNikonのD90を物色。
レンズキットで15万弱。
悩み中です。

2008年8月15日金曜日

Navitimeアプリ復活

App StoreにNavitimeアプリが復活しました
バージョンは 4.3.79.0です。

レビューでは無料と書いてあるのにクレジットカードを要求されるのは何事だ!とおこっていらっしゃる方や、インターフェースがなってないという方、重くて使い物にならないという意見が多く星一つ(まぁ限りなく0に近い状況ですが)という状況です。

クレジットカードについては個人的には月350円で最新地図でリアルタイムナビゲーションしてくれるなら十分価値はあると思ってます。経路検索にはクレジットカード番号を入力する必要があるのですが、有料なのはauでも同じだしとりあえず登録してみました。

登録画面では
「GPS機能に関するご注意
本アプリではGPS機能がご利用いただけません。
近日中にバージョンアップアプリを提供する予定です。こちらのアプリではGPSでの現在地測位が可能になります。
また、バージョンアップアプリにおきましても音声ガイダンスによるルート案内サービスを提供していませんのであらかじめご了承ください。」
と表示されます。

支払わないことには真相が分からなそうなので、カード情報を入力。一回エラーがおこったけどうまく登録できました。

さて、GPSが使えないとどんな使い勝手なんだろうと思いましたが、出発位置と目的地を手で入力するというPC版と同じ状況です。
また、入力がもたつくだけでなく、画面スクロールももたつくのでほとんど使い物になりません。
冷静にいわせていただいて、購入しても使い道はないと思われます。残念ながら。

さて、注意書きにある
「バージョンアップアプリにおきましても音声ガイダンスによるルート案内サービスを提供していませんのであらかじめご了承ください」
の件ですが、ナビウォークの場合、現在地だけポイントで表示してくれれば実用に足ると思うので、音声ガイダンスがないのはいいので現在地はぜひ表示してほしいところです。
どうなるかバージョンアップをお楽しみです。

ただこの調子だとカーナビ代わりに使うという用途はまだまだ先になりそうです。

2008年8月10日日曜日

iPhoneトラブルシューティング

アップルがiPhoneトラブルシューティングを公開しています。

うちのiPhoneも後からインストールしたアプリが軒並み起動しなくなってしまい試してみましたが。
結局インストールアプリを消してサイドインストールしないと解決しませんでした。
どうも挙動から言うとメモリじゃじゃ漏れという感じでしょうか。
いずれにせよ早いところ修正してもらうしかなさそうですね


ちなみにこのトラブルシューティングの

「iPhone がフリーズしたり反応しなくなった場合は、「ホーム」ボタンを 6 秒以上押し続けて、フリーズしたアプリケーションを終了します。次に、前述した通りに iPhone の再起動を実行してみます。」

というのは結構使えます。
safari上で日本語入力が遅くなった際に実行すれば、かなりの確率で処理が元通りになります。

2008年8月9日土曜日

Navitimeアプリが消えた

au携帯で重宝しているEZナビウォークとEZ助手席ナビを提供しているNAVITIMEがiPhone用のアプリを提供していましたが、今日ダウンロードしようとしたら消えてしまっていました。
どうも評価が星一つと芳しくなかったところをみると、焦ってアプリを出してしまったのかな
早く復活してくれてカーナビ代わりに使えるとうれしいんですが。

ちなみに、GPSの精度があちらこちらで問題になっているので今日実験してみました。
車でGPSをつけながら50キロほど東京の郊外を走ってみましたが、おおむね一取得の精度は良好で
地図を最大まで拡大した状態でも8割がた自分の走っている道路を正しく指し示してました。

今度精度を上げるためにメタルプレートをおいて再度実験してみようかと思います。

2008年8月7日木曜日

超低燃費飛行機

wiredvisionで紹介されている
「2時間飛行で電気代60セント:充電式のプロペラ機」

これはなかなかちょっとすごい. 自動車よりもはるかに燃費がいい。

でも巡航速度110kmで1.5hから2hだと200キロごとに充電だから空港を使わなきゃいけないとちょっと厳しいかな。

でもすごい静かならば、郊外のショッピングセンターやパーキングに併設した小規模の空港を造っても騒音の問題はないから(おっこちる心配はあるが。。。)次世代の長距離移動システムとしてはちょっと面白いと思う。

2008年8月6日水曜日

iPhoneの日本語入力が遅くて使えない。。。。

iPhoneの日本語入力が絶望的に遅くて使い物になりません。。。。

どうもいろいろやっているとSafariで操作をしているときが一番ひどいです。
再起動すると少し速くなる。でもやっぱり予測変換のアルゴリズムが悪いのかもっさりと動きます。
また, iPodをつかって音楽聴いても動作が遅くなるし、音楽がぷつぷつ切れます。

ですのでiPodで音楽聴きながらSafariで書き込みをするという使い方ができません。

こまったなぁ、はやくアップデータでないかなと思っていたら
iPhone OS 2.0.1へのアップデータが出ていました。

さっそくインストールしてみたところ。。。。
なーんにも変わってない。。。

がっかりだなぁと思ったけど、念のため電源切ってもう一回起動し直したら、結構いける感じになってる。
と思ってつかっているとやっぱりもっさりしてきました。

いろいろやってみたけど、
キーボードをフルキーボードにしてローマ字入力すると比較的早く入力できるみたい。
テンキー入力はだんだん遅くなってくる感じがします。

iPhone Remoteをつかってみる

AppStoreをiPhoneから見ているとRemoteが目についたのでダウンロードしてみました。

が、数字が表示されるだけでどこに入力していいのやらわかりません。
とりあえずほおっておいたら起動するとすぐ落ちるようになってしまいました。

やれやれ。

いったんアンインストールしたら起動するようになった。


使い方だけど、これはいったんiTuneに接続しているときに起動するのが正しいみたい(いまのところ?うちだけ?)。
するとiTune側で番号を聞いてくるのでRemoteアプリに表示された番号を入力すると、WiFi経由でiTuneを制御できるようになりました。
めでたしめでたし。

うちはオーディオはMac miniを中心に組んであるのでこれは大変便利。
Mac付属のリモコンいらなくなっちゃった。
将来的にiPhotoやDVDプレーヤーなんかも制御できるようになるともっと便利ですね。

するとFrontRowは用済みですかね。。。:p

2008年8月2日土曜日

iPhone購入

川崎のヨドバシに大量入荷していたので購入してみました.

基本的にW-ZERO3の置き換え。
携帯電話としてではなくネット端末として購入。

購入時インプレッション

分割で買ったけど、ヨドバシで買うなら一括で買って10%ポイントつけた方がよかった
結局iPhoneは携帯ではなくてPDA+iPodと思えば8-24*1920円と考えて購入する方がハッピーだと思います.

購入時に, Wホワイトや留守電サービスなどのオプションに強制的に加入させられてしまう問題があったけど、今日も加入させられそうになった。
そんなおかしな話はないと突っぱねたら、相手が折れた。あれでだまされて入る人は多いんだろうな。
そこらへんがソフトバンクぽくて嫌な感じ。

アドレス帳の移行はご自分でやってください。
といわれてCDを渡された。
Macでは使えません。携帯とPCをつなぐケーブルはご自分でご購入くださいとのこと。
そんなことできる人めったにいないと思うけど。
いい加減だ、ソフトバンク

メールアドレスの登録がiPhoneみただけだとわからない。添付された書類を読まないとできないのはちょっといかがなものかと思う。まぁアドレス指定は店でもやってくれるみたいだから普通は問題にならないですかね。


使用感インプレッション

ホールド感はなかなか。なれれば片手で操作できる。
メールをうつときはやっぱりもたつく。花びらみたいに「あかさたな」をおすと「あいうえお」と開くのだけど、これが結構もたつく。
でも, 入力時に字を押してすぐ指を滑らせると「いうえお」などが直接入力できるのでこれになれればそこそこ早くうてそう。
あと、指でうつと隣の文字をうっちゃうかなかとか思っていたけど、結構ミスは少ない。いい感じに文字が選べる。


マップ
すばらしいですね
iPhoneの操作感にぴったり合ってます。
でも経路検索がうまくできない。日本語対応してないのかな?

ブラウザ
これもすばらしい。思ったより字も読みやすいし、拡大縮小、ドラックがいい感じ。

iPod
いままで7年前に出たiPodを使っていたので劇的に進化。
映像がでるのってすばらしいですね。イヤフォン外してもスピーカーから音がでるので家でゴロゴロしながらブラウジングするときにも使える。
10G程度曲を移動しようと思ったけど、遅い。
曲が直接ドラッグ&ドロップできないので一個リストを適当に作ってそれと同期する必要がありそう.
iPod suffleみたいにドラッグ&ドロップでコピーできてもいいと思うのだけど。


とりあえず今日のところはこのくらいでまた後ほど

2008年8月1日金曜日

remember the milk をためしてみる

タスク管理ツールにいいものがない。
iGoogleのTodoリストはいまいちだし。。。。
ということでちまたで話題のRemambaer the milkを試してみる.

google calenderやigoogleと連携しているので便利そう

RSSは本人限定の公開なのか説明がないみたいで確信が持てなかったけど、
RSSはやっぱりログインしているときだけ取得できるみたい。
まぁこれがみんな覗けたらちょっとぞっとしますね。

しかし、ガジェットやgoogle gearsを使うといつも思うのだけど、ほんとにそんなに相手を信用していいのだろうか?
実は予定が流出してなんてことにはならないのでしょうかね
使用するかどうか悩むけど、結局
(流出リスク-ブランド)<仕事効率アップ
なら採用なのでしょうね:p

2008年7月21日月曜日

Fortran関連のTips

Fortranつかってる方がどのくらいいらっしゃるのかわかりませんが。。。

・ バッファのフラッシュ
xlfを使っていて明示的にバッファへの書き出しを行いたい場合
CALL FLUSH(UNIT)
でフラッシュできる.
ここでUNITは出力装置番号

・ 自由形式

xlfの場合は

-qsuffix=f=f90

としておいて自由形式のファイルには.f90の拡張子をつけておく.

コマンドラインで直接コンパイルするのであれば,

xlf -qsuffix=f=f90 hoge.f90

とすればOK

Makeの場合

Makefileに

.SUFFIXES: .f90

とf90の拡張子を追加しておいて

.f90.o:

xlf95 ${OPT} ${OTH} -qsuffix=f=f90 -c $<

等としておけば, 自由形式と,固定形式を混在させてプロジェクトが作れる.

2008年7月18日金曜日

MacOSX10.5 bluetoothキーボードが効かなくなった問題

先日インストールしてbluetoothキーボードがきかなくなった問題の顛末です

自動ログインにしてたのでとりあえずログインはできたので
CDブートに切り替えていったん認識しました。

環境設定をみるとbluetoothのアイコンが出てきてないので
おそらくソフトウェアアップデートかければなおるだろうと思ってインストール&再起動したのが運のつきでした。
今度はソフトウエアアップデートにより自動ログインが解除され、bluetoothキーボードが効かなくなりました。

こうなるともはや手がないので、実家からUSBキーボードを取り寄せて, ログインしてみました。

すると, ログインしたとたんbluetoothキーボードを認識しました。
環境設定にもbluetoothアイコンが復活してキーボードとの通信が確認できました。

結局結論としては、ソフトウエアアップデートをかけるとなおるけど、USBキーボードはいざというときのために1台持っていないと行けないということですね :p

2008年7月16日水曜日

プロジェクト管理ツールを試してみる

プロジェクト管理、工程管理用のフリーでガントチャートが書けるツールがないかと探しています.
googleあたりで提供してくれるとうれしいんだけど。


・GanttProject
http://ganttproject.biz/
機能的にはまずまず。とりあえずこれを使い込んでみる予定。

工程管理って日付単位でやるらしく、時間管理の単位が『日』となっている。
個人的には『時間』で行程を管理できないのがいたい。
プロジェクトの粒度をわざとあげるけど、一日の途中で引き継ぎができないのが困る。と個人的に思うのだけど、世の中的には必要ないんだろうか。


・がんすけ
http://www.gansuke.com/
フリー版は機能がさびしい気がするけど、前述の一日の途中で仕事が変えられるのは好感.
ただ逆に行程を引き継ぐチャートが書けない気がする。
これもとりあえず使ってみて考えます。

2008年7月9日水曜日

今更MacOSX10.5 インストール

先日購入したMacOSX10.5が到着していたのでインストールしてみました。

だめもとで上書きインストールを選んで、
寝る前にインストールボタンを押して朝起きると、きちんとインストールされてました
・・・・・・が


Bluetoothキーボードがききません。。。
うちはBluetoothキーボードしかもっていないのでパスワードが入力できず設定が直せないです。

ソフトウエアキーボードを使おうと思ったけどキャプスロックがうまく効かないもので大文字が入力できません。。。。

というわけで、当面放置で。週末にUSBキーボードとHD買ってきて、クリーンインストールしようと思います。

2008年7月6日日曜日

ようやくMacOSX購入

しばらくMacから遠ざかっていたけど、久しぶりに部屋を片付けて環境を整えようかなと思い立つ.

MacOSX10.5が出てたなぁということでとりあえずこいつをAppleストアーで購入.
新しいFinderと自動バックアップ機能、Time Machineに期待してみます.
あとはBootChampのドライバ更新か.

いずれにせよRAID付きの外付けHDを買わなきゃね。

2008年7月5日土曜日

Wiiリモコンを使った面白い試み

赤外線で位置を把握するだけでこれだけのことができるんだ。
Wii程度の値段でこれだけの精度が出せるのかと関心しました。


3Dディスプレイ

Wiiリモコンでマルチフィンガー・トラッキング

Wiiリモコンでペンタブレット